受付時間
9:00~12:00 ×
14:00~19:00 × ×

スタッフブログ

冬の眼精疲労

冬の眼精疲労

いつもお世話になっております🙇

 

鳥取県米子市 みどり整体米子院

 

【冬の眼精疲労】についてお伝えします🫡

 

「目が疲れてピントが合いにくい…」

「長時間のスマホやパソコン作業で目がショボショボする…」

「目の疲れから頭痛や肩こりがひどくなる…」

 

特に冬の季節になると、寒さの影響で外出が減り、室内でスマホやパソコンを長時間使用する機会が増える方が多いのではないでしょうか?❄️📱💻

しかし、この生活習慣が眼精疲労を悪化させる原因となることがあります😣💦

 

今回は、冬に悪化しやすい眼精疲労の原因と整体的な改善方法についてお伝えします😊✨

 

冬に眼精疲労が悪化しやすい理由

 

1. スマホ・PCの使用時間が増える📱💻

寒い季節は外出が減り、室内での時間が増えるため、スマホやパソコンの使用時間が長くなりがちです。

長時間画面を見続けることで、目のピント調節を行う毛様体筋が疲れ、視界がぼやけやすくなります。

また、ブルーライトの影響で、目の奥の筋肉が緊張し、疲れが抜けにくくなります。

 

2. 寒さによる血流の悪化🩸❄️

冬場は冷えにより血管が収縮しやすく、目の周りや首・肩の血流が悪くなることで、眼精疲労が悪化します。

特に、肩こりや首こりがある方は、目の疲れと連動して症状がひどくなりやすいので注意が必要です。

 

3. 姿勢の悪化🧍‍♂️

冬は暖房の効いた部屋で長時間座っていることが多く、猫背や前かがみの姿勢になりやすくなります。

この姿勢が続くと首や肩に負担がかかり、目の疲れがさらに悪化してしまいます😢。

 

4. 自律神経の乱れ⚡

冬は日照時間が短くなり、室内での活動が増えることで、自律神経が乱れやすくなります。

ストレスや睡眠不足が重なると、副交感神経の働きが弱まり、目の疲れが回復しにくくなります。

 

整体的アプローチで眼精疲労を改善!

冬場の眼精疲労は、目のケアだけでなく、全身の血流や姿勢を整えることが大切です✨

 

1. 首・肩の筋肉をほぐして血流改善🩸

首や肩のコリをほぐすことで、目の周りの血流が良くなり、疲労回復を促します。

目の疲れがひどい方は、肩や首も硬くなっていることが多いため、整体でしっかり緩めることが重要です💆‍♀️

 

2. 姿勢を改善し、目への負担を軽減🧍‍♀️

猫背やストレートネックの姿勢は、目の疲れを悪化させます。

整体で骨盤や背骨のバランスを整えることで、目への負担を軽減します。

 

3. 自律神経を整えてスッキリ👀✨

ストレスや疲労による自律神経の乱れを調整し、体全体のバランスを整えます。

自律神経が安定すると、目の疲れだけでなく、頭痛や肩こりの改善にもつながります😊

 

4. 体の冷えを改善して目の疲れを軽減🔥

冷えによる血流悪化が眼精疲労の原因になるため、全身の血流を促進する施術が効果的です。

特に、足元やお腹周りの冷えを改善することで、全身の血流が良くなり、目の疲れも回復しやすくなります。

 

眼精疲労でお悩みの方は、みどり整体米子院へ!✨

みどり整体米子院では、眼精疲労による首や肩のこり、頭痛を根本から改善する施術を行っています💪✨

✅ 目の疲れに関連する首・肩のコリをほぐす

✅ 姿勢を整え、目の負担を軽減

✅ 自律神経を整え、体全体のバランスを改善

 

薬に頼らず、自然な方法で眼精疲労を改善したい方は、ぜひご相談ください😊

  •  

みどり整体米子院

〒683-0805 

鳥取県米子市西福原1-1-43 森口ビル1階

 

 TEL

080-6130-3101

 

定休日

定休日は随時告知します🫡

みどり整体へのアクセス

TEL

みどり整体

院名みどり整体 米子院
住所〒683-0805
鳥取県米子市西福原1丁目1-43
アクセスJR富士見町駅から徒歩10分
駐車場駐車場完備
定休日水曜日・日曜午後
受付時間
9:00~12:00 ×
14:00~19:00 × ×
  • 採用情報

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

スタッフ紹介

患者様の声

会社概要

症状別メニュー【全身】

  • スタッフブログ