受付時間
9:00~12:00
14:00~19:00

▲水曜・日曜午後は休診の場合あり

スタッフブログ

肩こりに効くストレッチとは?自分に合った方法、知っていますか

肩こりに効くストレッチとは?自分に合った方法、知っていますか

こんにちは!

鳥取県米子市 みどり整体米子院です。

 

「肩こりがつらいときはストレッチがいいって聞くけど、本当に効くの?」

「テレビや動画を見て真似してみたけど、よく分からなかった…」

「逆にやりすぎて痛くなったことがある…」

 

そんな疑問や不安、感じたことはありませんか?

今回は、整体の視点から「肩こりに本当に効果的なストレッチとは?」をテーマに、

自分に合ったやり方や、注意すべきポイントまでを詳しく解説します!

 

肩こりについて

 

なぜストレッチが肩こりに効くの?

 

肩こりの多くは、筋肉の緊張や血流の悪化が原因です。

ストレッチには以下のようなメリットがあります。

 

 

 

筋肉をゆるめて血流を促進

 

関節の動きを良くして姿勢を整える

 

深呼吸と合わせることで自律神経が安定

 

「力を抜く」感覚を身につけられる

 

 

 

 

 

つまり、正しく行えばストレッチは「硬くなった体をほぐすだけでなく、肩こりを起こさない体をつくる第一歩」にもなるのです。

 

 

 

ただし…「やり方次第」では逆効果になることも

 

実は、自己流のストレッチで肩こりが悪化するケースもあります。

 

 

 

× 痛いところをグイグイ伸ばす

→ 筋肉が防御反応を起こして、余計に緊張してしまいます。

 

× 呼吸を止めて力を入れてしまう

→ 力を抜けない状態では、ストレッチの効果が半減します。

 

× 可動域以上に動かす

→ 関節や筋を傷めてしまうリスクも。

 

 

 

だからこそ、「無理なく・ゆっくり・気持ちよく」行うことが大切です。

 

 

 

ストレッチが効果を発揮しやすい人の特徴

 

筋肉の緊張が主な原因で肩が重い

 

長時間同じ姿勢で作業することが多い

 

朝より夕方に肩がつらくなる

 

呼吸が浅いと感じている

 

ゆっくりした動きは得意なほう

 

 

こういった方は、ストレッチの効果が出やすいタイプです!

 

逆に、「肩を動かすと痛い」「どの方向も詰まる感じがする」という方は、先に体の土台(姿勢や骨格)を整えてからのほうが良いかもしれません。

 

 

 

□ おすすめのやさしい肩こりストレッチ(座ったままでOK)

 

ここでは簡単で安全性の高い、ゆるやかなストレッチを1つだけご紹介します。

 

 

 

《肩まわりの力みを抜くストレッチ》

 

1. 背もたれに座り、手のひらを上にして膝の上に置く

 

 

2. ゆっくり鼻から息を吸い、肩が上がっていくのを感じる

 

 

3. 口からフーッと吐きながら、肩の力をストンと抜く

 

 

4. これを3〜5回くり返すだけ!

 

 

 

 

“動かす”より“ゆるめる”ことに意識を向けてみてください。

 

 

ストレッチと整体、どちらが良いの?

 

ストレッチはセルフケアとして非常に有効です。

一方、整体は「なぜ肩こりになるのか?」という根本的な原因にアプローチできるという違いがあります。

 

 

 

【ストレッチ】

→ 自分で動かしてほぐすケア。予防や軽度のこりに有効。

 

【整体】

→ 自分では気づけない体のゆがみ・バランスを整えるケア。慢性化・繰り返す症状向け。

 

 

 

どちらかが正解というよりは、両方を組み合わせることで、より効果的な改善が可能になります。

 

 

 

当院でのアプローチ

 

みどり整体米子院では、

 

肩まわりだけでなく骨盤や背骨の状態も確認

 

呼吸や姿勢のクセをチェックしながら調整

 

ゆるめてから整え、力みのない状態へ

 

セルフストレッチのアドバイスも丁寧にお伝え

 

 

といった、体に優しく、自然に力が抜ける施術を心がけています。

 

 

 

患者さまの声

 

「ストレッチをしてもスッキリしなかったのが、整体を受けてからグンと効果を感じられるようになった」

「体のバランスを整えてから教えてもらったストレッチは、無理なくできて気持ちが良い」

「整体とストレッチの“順番”が大事なんですね」

 

という嬉しいお声をいただいています。

 

 

 

まとめ|肩こりストレッチは“ゆるめて整える”ことから

 

ストレッチは、肩こりにとってとても有効な手段です。

でも、「効かせよう」とがんばってしまうと、逆効果になることも。

 

無理せず、やさしく、呼吸とともに行うことで、

“力を抜ける体”を取り戻す一歩になります。

 

「いろんなストレッチを試してみたけど、うまくいかない…」

「どこが悪いのか、よく分からない…」

 

そんな方は、まず一度、みどり整体米子院へご相談ください。

あなたに合った肩こりケアを、一緒に見つけていきましょう!

 

初めての方はまずこちら

LINE

Instagram

 

みどり整体米子院

〒683-0805

鳥取県米子市西福原1-1-43 森口ビル1階

TEL

080-6130-3101

定休日

随時お知らせいたします🫡

みどり整体へのアクセス

TEL

みどり整体

院名みどり整体 米子院
住所〒683-0805
鳥取県米子市西福原1丁目1-43
アクセスJR富士見町駅から徒歩10分
駐車場駐車場完備
定休日水曜日・日曜午後
受付時間
9:00~12:00
14:00~19:00

▲水曜・日曜午後は休診の場合あり

  • 採用情報

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

スタッフ紹介

患者様の声

会社概要

症状別メニュー【全身】

  • スタッフブログ