スタッフブログ
骨盤が開いてしまう椅子の座り方とは?
こんにちは!
鳥取県米子市 みどり整体米子院です。
「長く座っていると腰が重だるくなる」
「気づくと脚を組んでいる」
「骨盤が開いてるかも…となんとなく不安になる」
そんなお悩みをお持ちの方、多いのではないでしょうか?
【骨盤矯正について】
実は、日常の「椅子の座り方」ひとつで、骨盤の開きやゆがみを進行させてしまうことも。
今回は、整体の視点から【骨盤が開いてしまう座り方】と、
今日からできる“骨盤にやさしい座り方”を分かりやすくご紹介します!
□ 骨盤は“座り方のクセ”にとても敏感!
骨盤は、背骨を支え、上半身と下半身をつなぐ土台のような存在です。
本来は左右バランスよく保たれていますが、座り方によってゆがんだり、開いたりしやすくなります。
座る時間が長い現代人にとって、座り方の影響は非常に大きいのです。
□ こんな座り方が“骨盤開き”を加速させる!
以下のような座り方をしていませんか?
もし当てはまれば、骨盤が広がっているサインかもしれません。
【1】浅く腰かけて背中を丸める
→ 骨盤が後ろに倒れた“後傾姿勢”になり、お尻の筋肉が働かなくなります。
この状態が続くと、骨盤の安定性が失われ、左右に開きやすくなります。
【2】足を組む・片脚を上に乗せる
→ 一見ラクですが、左右の骨盤の高さに大きな差が出るため、常にどちらかに負担がかかります。
【3】膝が開いたままダラッと座る(ガニ股座り)
→ 骨盤が外側に開き、股関節の安定性が崩れます。
長時間続くと、太もも・お尻の筋肉のバランスも悪化します。
【4】猫背で頭が前に出ている
→ 上半身の重さがうまく骨盤で支えられず、骨盤が常に緊張状態に。
結果として、骨盤の柔軟な動きが失われ、広がりやすくなります。
□ 骨盤が開くと何が起きる?
腰痛や坐骨神経痛が起こりやすくなる
下腹ぽっこり・ヒップラインの崩れ
生理痛や冷えの悪化
姿勢が悪くなり呼吸も浅くなる
足がむくみやすくなる
このように、「座り方のクセ」ひとつで、全身に影響が出る可能性があるのです。
□ 整体的に見る“骨盤にやさしい座り方”
正しい座り方=背筋をピン!ではありません。
実は、「力を抜きながら骨盤が立てられる座り方」が理想です。
そのポイントを5つにまとめてみました。
【1】椅子に深く腰掛け、坐骨を感じる
お尻の下にある“坐骨(ざこつ)”がしっかり椅子に当たっている感覚が大切です。
お尻を軽く後ろに引くと、骨盤が自然と立ちやすくなります。
【2】膝と足首の角度は90度を目安に
膝が高すぎたり、つま先が内に入ったりしていませんか?
膝・足首が90度、足裏が床につくことが、骨盤の安定につながります。
【3】足を揃える or 片足を前に出しすぎない
両足を揃えられない場合でも、左右バランスを保つ意識を持つことが重要です。
足を組むクセがある人は、足の裏を軽く意識するだけでも改善のきっかけになります。
【4】上半身は“吊るされたように”ラクに伸ばす
背中を伸ばそうと意識しすぎて「力んでしまう」方が多いですが、
イメージは「頭から糸で引っ張られているように、スッと立てる」感覚が理想です。
【5】1時間に一度は立ち上がってリセット
どんなに良い座り方でも、同じ姿勢が長時間続くと骨盤に負担がかかります。
軽く立って体をゆらすだけでも、骨盤のストレスは減らせます。
□ 当院の整体では座り方・骨盤の動きもチェックします
みどり整体米子院では、骨盤の調整だけでなく、
骨盤と背骨の連動のチェック
股関節や足首のバランス確認
座る・立つ・歩く動作のクセを細かく分析
自宅や仕事中にできる簡単な座り直しのアドバイス
など、日常の中で骨盤をゆがませにくい体づくりをサポートしています。
□ 患者さまの声
「姿勢を意識していたつもりだったけど、“無理してた”ことに気づきました」
「整体で骨盤を整えてもらったあと、座るのがすごくラクになりました」
「椅子の座り方を少し変えただけで、腰の重さがだいぶ違います」
といったお声をたくさんいただいています。
□ まとめ|椅子に座る“たび”に、骨盤は影響を受けている
普段何気なく座っているその時間が、実は骨盤の形や体のバランスに大きく関係しています。
骨盤がグラグラする感覚がある
座っていると腰がつらくなる
脚を組むクセがなかなか直らない
そんな方は、ぜひ一度、「骨盤が安定する座り方」を見直してみてください。
そして、自分に合った正しい座り方がわからない場合は、
みどり整体米子院までお気軽にご相談ください!
【LINE】
みどり整体米子院
〒683-0805
鳥取県米子市西福原1-1-43 森口ビル1階
TEL
080-6130-3101
定休日
随時お知らせいたします🫡
みどり整体へのアクセス
院名 | みどり整体 米子院 |
---|---|
住所 | 〒683-0805 鳥取県米子市西福原1丁目1-43 |
アクセス | JR富士見町駅から徒歩10分 |
駐車場 | 駐車場完備 |
定休日 | 水曜日・日曜午後 |
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~19:00 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ● | ▲ | ● |
▲水曜・日曜午後は休診の場合あり