肋間神経痛について|米子市にあるみどり整体・整骨院・接骨院

受付時間
9:00~12:00
14:00~19:00

▲水曜・日曜午後は休診の場合あり

肋間神経痛

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 深呼吸をした際や咳をしたときに胸部や腰部に鋭い痛みが走る
  • 特定の体位や動作で痛みが強くなる
  • 痛みが一定の位置に限られ、その位置から放散する感覚がある
  • 触れると痛みが増す部分がある

肋間神経痛とは?|米子市 みどり整体

肋間神経痛は、胸部や腰部を走る肋間神経がなんらかの原因で圧迫や刺激を受けることで引き起こされる症状です。

症状全体を示すものであり、特定の病名や疾患を指すものでは無い事に注意が必要です。

肋間神経は、肋骨と肋骨の間を通っており、筋肉や骨、その他の組織に挟まれることで炎症や痛みが生じることが多いようです。

肋間神経痛の主な原因|米子市 みどり整体

1.筋肉の緊張や筋肉のこり:特定の作業や姿勢の維持、筋肉の急激な動きや負荷などが原因となることがあります。筋肉の緊張により、神経が圧迫され痛みが生じることがある。

ヘルニアやコリなど、首にトラブルがある場合にも肋間神経に影響を及ぼす場合があります。

2.背骨や骨盤の歪み:骨格の歪みからくる体のバランスの乱れにより姿勢が崩れ、骨自体が神経を圧迫することで、痛みが生じます。

特に、骨盤の歪みは体全体のバランスに影響を与え、様々な症状の元となります。

骨盤が歪むことにより背骨の歪みをも誘発します。

12個ある胸椎と呼ばれる部位が歪んだ場合は、特に肋間神経痛の原因となりやすくなります。

肋骨は胸椎とつながっているため、直接影響を受けるためです。

3.外傷や手術:事故や怪我、手術後の組織の変化などが原因で、神経が刺激を受けることがあります。

また、症状のある部位に直接お怪我をしていない時でも、痛みが出る事があります。

上半身に打撲傷を受けると、脇の下にある打撲活点と呼ばれるツボが硬直し、悪影響を生じます。

4.その他の病気:ヘルニアや帯状疱疹など、他の疾患が肋間神経痛の原因となることも考えられます。

当院の肋間神経痛の改善方法|米子市 みどり整体

肋間神経痛は、痛みや不快感が強いため、痛み止めや神経ブロック注射などを受けられる方も多いようですが、基本的には対症療法であり、根本改善につながりにくいものです。

米子市のみどり整体では、骨盤と背骨の調整を主に行うことで、全身の筋骨格のバランスを整え、症状の緩和のみならず、根本的な治療と再発防止に努めています。

米子市のみどり整体では、整体の理論に基づき、患者様の体の歪みや筋肉の状態、生活習慣をトータルに判断します。

症状の根本的な原因を特定し、それに応じた施術を行います。

また、日常生活での姿勢や動作のアドバイスも行い、再発を予防します。

私たちは、患者様の快適な日常生活をサポートすることを目指しています。

米子市で肋間神経痛でお悩みの方は、ぜひみどり整体にご相談ください。

Q&A|みどり整体

Q1. 肋間神経痛とは何ですか?

A:肋間神経痛は、肋骨に沿って走る神経が刺激されることで起こる痛みです。胸や背中、脇腹に鋭い痛みや刺すような痛みが現れるのが特徴で、咳や深呼吸、体をひねると痛みが強くなることがあります。

Q2. 肋間神経痛の原因には何がありますか?

A:肋間神経痛の主な原因は以下の通りです:

  • 猫背や長時間のデスクワークによる姿勢の悪化
  • 背骨や肋骨のゆがみ
  • 筋肉の緊張や疲労
  • 帯状疱疹などの神経炎
  • ストレスや自律神経の乱れ

Q3. 肋間神経痛を放置するとどうなりますか?

A:一時的な痛みであれば自然に治る場合もありますが、原因を解消しないと痛みが慢性化する恐れがあります。また、放置すると他の部位の不調につながることもありますので、早めの対応が重要です。

Q4. 米子市のみどり整体米子院では、肋間神経痛に対してどのような施術を行いますか?

A:みどり整体米子院では、肋間神経痛の根本的な原因を改善するために以下の施術を行っています:

  • 背骨や骨盤の調整で体のバランスを整える
  • 筋肉の緊張をほぐすマッサージや筋膜リリース
  • 日常生活での姿勢や体の使い方の指導
  • 痛みの緩和を促すセルフケアやストレッチ方法の提案

Q5. 肋間神経痛を予防するためには何が必要ですか?

A:肋間神経痛を予防するには以下のポイントが重要です:

  • 日常的に正しい姿勢を意識する
  • 長時間同じ姿勢でいる場合は、こまめにストレッチを行う
  • 胸周りや背中の筋肉を柔らかくする運動を取り入れる
  • ストレスを軽減し、体をリラックスさせる時間を持つ

Q6. 初めて整体を受ける場合、どのような流れですか?

A:米子市のみどり整体米子院では、まずカウンセリングを通じて患者様の症状やお悩みをしっかりとお伺いします。その後、原因を分析し、一人ひとりに合わせた施術プランを提案します。痛みを和らげるだけでなく、再発を防ぐ根本的なケアを提供しますので、安心してお越しください。

肋間神経痛でお困りの方は、米子市のみどり整体米子院にご相談ください!

丁寧な施術で、健康で快適な生活をサポートいたします。

執筆者:
みどり整体 米子院 院長 西村 大介

そもそもは趣味の為でした。
レース出場も視野に入れてサイクリングに取り組んでいましたが、なにせ働きながらハードなトレーニングをするものですから、疲れます。

体のダメージや疲労を、速やかに回復させる手段としてセルフマッサージを学び始めたのがきっかけでした。

そして、セルフケアでは対処しきれない状態になった頃、初めてプロのマッサージを受けた時の衝撃は今でも覚えています。
その技術を自分自身で身につけたいと思ったのもその時です。

整体の技術は整体道と言っても過言では無いほど奥の深いものです。
学ぶ程に分からない事や疑問が出てきます。
それらを1つずつクリアしていくのが楽しく、やり甲斐でもあります。
自身の学びが、他の誰かのお役に立てるなら、これに勝る喜びはありません。

みどり整体へのアクセス

TEL

みどり整体

院名みどり整体 米子院
住所〒683-0805
鳥取県米子市西福原1丁目1-43
アクセスJR富士見町駅から徒歩10分
駐車場駐車場完備
定休日水曜日・日曜午後
受付時間
9:00~12:00
14:00~19:00

▲水曜・日曜午後は休診の場合あり

  • 採用情報

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

スタッフ紹介

患者様の声

会社概要

症状別メニュー【全身】

  • スタッフブログ