受付時間
9:00~12:00
14:00~19:00

▲水曜・日曜午後は休診の場合あり

スタッフブログ

産後骨盤矯正はいつから始めるのがベスト?

産後骨盤矯正はいつから始めるのがベスト?

こんにちは!

鳥取県米子市 みどり整体米子院です🌿

 

「産後の骨盤矯正っていつから始めればいいの?」

「早く始めた方がいいって聞いたけど、実際どうなの?」

「体がまだ本調子じゃないけど整体を受けていいのかな…?」

 

そんな産後ママの疑問に、今回は整体院の視点からしっかりとお答えしていきます!

 

 

産後骨盤矯正について

 

■ 出産後の体はどうなっている?

 

妊娠・出産を経たあとの女性の体は、思っている以上に大きな変化を受けています。

 

骨盤が開き、恥骨や仙骨まわりの靭帯が緩む

 

腹筋・骨盤底筋群の筋力が低下

 

姿勢が崩れやすく、腰痛や肩こりを感じやすい

 

ホルモンバランスの変化により自律神経が不安定に

 

 

この時期に「なんとなく不調…」という状態が続くと、回復が遅れてしまうケースもあるんです。

 

 

 

 

■ 骨盤矯正を始めるベストな時期は?

 

結論から言うと、産後1ヶ月~2ヶ月目以降が最もおすすめの時期です。

理由は以下の通り

 

・子宮が元の大きさに戻ってくる

・ホルモンバランスが徐々に安定してくる

・体力や筋力が少しずつ回復してくる

 

このタイミングから始めると、骨盤のゆがみや姿勢のクセも整えやすく、体への負担も少ないのです。

 

 

■ 早く始めすぎると逆効果に?

 

産後すぐはまだ体がデリケートな時期

無理に矯正を始めると、以下のようなリスクがあります。

 

⚠️ 内臓下垂や血流トラブルの悪化

⚠️ 骨盤底筋の回復を妨げる

⚠️ 疲労やめまい・不調を感じやすくなる

 

まずは産後1ヶ月検診で異常がないことを確認したうえで、無理のないスタートを心がけましょう。

 

 

■ 当院での産後骨盤ケアの進め方

 

みどり整体米子院では、ひとりひとりの産後の状態を見ながら、優しい整体でケアを行っています。

 

・骨盤のズレ、傾きを確認してやさしく調整

・筋力バランスと姿勢をチェック

・呼吸と連動した骨盤底筋のサポート

・生活習慣、授乳、抱っこの姿勢アドバイス

 

無理にボキボキすることはありませんので、ご安心くださいね。

 

 

 

 

■ 産後のこんなお悩みに対応しています

 

✅ 抱っこで腰がつらい

✅ ぽっこりお腹が戻らない

✅ 骨盤まわりがグラグラする

✅ 恥骨や尾てい骨に違和感がある

✅ 気分の浮き沈み・眠りの浅さ

 

これらの不調、すべて骨盤のアンバランスと関係しているかもしれません。

 

 

 

 

■ まとめ|焦らず、でもタイミングを逃さずケアを始めよう

 

産後の骨盤矯正は「早すぎず、でも遅すぎず」がポイント。

体の状態に合わせて、1ヶ月~2ヶ月目以降を目安にスタートするのがベストです。

 

整体の力で、「育児に耐えられる強くしなやかな体」を一緒につくっていきましょう!

 

初めての方はまずこちら

LINE

Instagram

 

📍 みどり整体米子院

〒683-0805

鳥取県米子市西福原1-1-43 森口ビル1階

TEL

080-6130-3101

定休日

随時お知らせいたします

 

 

みどり整体へのアクセス

TEL

みどり整体

院名みどり整体 米子院
住所〒683-0805
鳥取県米子市西福原1丁目1-43
アクセスJR富士見町駅から徒歩10分
駐車場駐車場完備
定休日水曜日・日曜午後
受付時間
9:00~12:00
14:00~19:00

▲水曜・日曜午後は休診の場合あり

  • 採用情報

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

スタッフ紹介

患者様の声

会社概要

症状別メニュー【全身】

  • スタッフブログ