受付時間
9:00~12:00
14:00~19:00

▲水曜・日曜午後は休診の場合あり

スタッフブログ

肩こりに効く筋トレとは?

肩こりに効く筋トレとは?

こんにちは!

鳥取県米子市 みどり整体米子院です。

 

「肩こりには筋トレがいいと聞いたけど、どこをどう鍛えればいいの?」

「自己流で筋トレをして、かえって肩がこるようになった…」

「そもそも運動が苦手なんだけど、それでも筋トレって必要?」

 

そんなご相談を受けることがよくあります。

実は、“筋トレ=肩こり解消”という考え方には落とし穴もあります。

 

今回は、整体の視点から「筋トレで肩こりが改善する人・しない人の違い」や、始める前に見直すべきポイントをお伝えします!

 

 

 

肩こりが起こる理由は“筋力不足”だけではない

 

たしかに、「肩こりの原因は筋肉の弱さ」と言われることもあります。

でも実際には、肩こりの多くが筋肉の“こわばり”や“緊張”が強すぎる状態です。

 

そのため、筋トレでさらに筋肉を使うと、

 

余計に肩周りが固くなる

 

首まで緊張が広がる

 

力が抜けないクセが強化される

 

 

というケースも少なくありません。

肩こりについて

 

では、筋トレは無意味なのか?

 

いいえ、そうではありません。

“整った体”であれば、筋トレは肩こりの再発を防ぐ強力なサポートになります。

 

肩こり改善のために必要なのは、

ただ筋肉を鍛えるのではなく、正しく使えるように導くことです。

 

 

 

鍛えるべきは「肩」よりも「支える場所」

 

肩そのものを鍛えるのではなく、以下の部位を意識して支えられる体を作ることがポイントです。

 

 

 

【1】腹部・体幹まわり(インナーマッスル)

 

姿勢の土台となる体幹が安定していないと、肩まわりの筋肉に負担が集中します。

結果として「肩ががんばりすぎてしまう」状態になります。

 

 

 

【2】お尻や脚まわり(中殿筋・ハムストリング)

 

下半身が不安定だと、上半身の筋肉が緊張して全身のバランスを保とうとします。

「座るとすぐ猫背になる」という人は、ここが弱い可能性大です。

 

 

 

【3】肩甲骨を動かす筋肉(菱形筋・前鋸筋など)

 

“肩甲骨が自由に動く”ことが、肩こり予防のカギ。

支えるだけでなく「動かす」筋肉を目覚めさせることが重要です。

 

 

 

筋トレを始める前に見ておきたい“3つの体の状態”

 

「鍛える前に整えるべき」体のチェックポイントをご紹介します。

 

 

 

【1】力が抜けない

→ 立っているだけで肩が緊張しているなら、まずは力を抜ける姿勢を体に覚えさせることが先です。

 

 

 

【2】深い呼吸ができない

→ 呼吸が浅い状態では、肩まわりの筋肉に無意識の負担がかかっています。

深呼吸をすると肩が動くようなら、すでに肩が“呼吸筋”になっているかも。

 

 

 

【3】体幹が使えていない

→ 反り腰や猫背など、姿勢が崩れている状態では正しい筋トレができません。

先に骨盤や背骨の調整が必要です。

 

 

 

筋トレをするなら“整えてから”が基本

 

みどり整体米子院では筋トレ指導は行っていませんが、

「筋トレの前に整えることで、結果的に筋トレが活きる体をつくる」ことを大切にしています。

 

 

当院では

 

肩だけでなく骨盤・背骨・足首など全身のゆがみを調整

 

呼吸と姿勢を整えて“力を抜いて立てる体”へ

 

緊張しやすい筋肉をゆるめ、動きやすさを取り戻す

 

体の使い方のクセを見直し、再発予防をサポート

 

 

など、筋トレがうまく活きる体づくりをサポートしています。

 

 

 

実際にあった患者さまの声

 

「ジムでトレーニングしてたけど、なぜか肩こりが悪化…整体で姿勢を整えてから楽になりました」

「お腹に力を入れられるようになったら、肩が自然に軽くなった」

「無理して鍛える前に、ちゃんと体を見てもらってよかった」

 

 

 

まとめ|筋トレは“整った体”にこそ効く

 

肩こり改善のために筋トレを始めるなら、

 

まず「体が整っているか?」を確認する

 

正しく使える部位を意識する

 

自己流でやらず、無理のない範囲で始める

 

 

ことが大切です。

 

「鍛えたいけど、今の体で大丈夫?」

「なぜ肩がこるのか根本的に知りたい」

 

そんな方は、まずは一度、みどり整体米子院へご相談ください。

あなたの肩こりの“原因”を一緒に見つけて、整えることから始めていきましょう!

初めての方はまずこちら

LINE

Instagram

 

みどり整体米子院

〒683-0805

鳥取県米子市西福原1-1-43 森口ビル1階

TEL

080-6130-3101

定休日

随時お知らせいたします🫡

みどり整体へのアクセス

TEL

みどり整体

院名みどり整体 米子院
住所〒683-0805
鳥取県米子市西福原1丁目1-43
アクセスJR富士見町駅から徒歩10分
駐車場駐車場完備
定休日水曜日・日曜午後
受付時間
9:00~12:00
14:00~19:00

▲水曜・日曜午後は休診の場合あり

  • 採用情報

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

スタッフ紹介

患者様の声

会社概要

症状別メニュー【全身】

  • スタッフブログ